よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


日医総研ワーキングペーパー ICT を利用した全国地域医療情報 連携ネットワークの概況(2024 年度版) (141 ページ)

公開元URL
出典情報 ICT を利用した全国地域医療情報 連携ネットワークの概況(2024年度版)(9/30)《日本医師会総合政策研究機構》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

前項で「行った」または「行う予定」と回答した 10 地域を対象に、具体的な対応を
問い合わせたところ、以下の具体例が寄せられた。

・ベンダーと協議を行った
・対応できる施設できない施設の調査をし、今後の対応状況を確認した
・国の医療 DX と併存する
・地域医療介護連携のワーキングを開催している

「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第 6.0 版」 システム運用編 14.
認証・認可に関する安全管理措置に伴い利用者 ID の棚卸を実施した
・医療機関等における「サイバーセキュリティ対策チェックリスト」の項目にあるセ
キュリティパッチ(最新ファームウェアや更新プログラム)を適用した
・サーバおよびネットワーク機器の項目に対し、サービス内容を強化した
・脆弱性の有無に関わらずセキュリティアップデートを施すサービス開始した
・ID-Link を両者の共通画面とした
・ID-Link と全国医療情報プラットフォームの連携を行う

3.5.2. 国、行政、自治体への要望や意見

国、行政、自治体への要望や意見として以下が寄せられた。

【財政支援】
・地連 NW サーバの更新に関する補助金の拡充支援を要望する
・構築時のみならず更新や維持管理にも補助金が使えることを要望する
・保守費用や運営費への補助金が必要である
・経営的に厳しい病院にとって導入費用の支援が必須である

【制度・スケジュールの見直し】
・ベンダー側のシステム提供可能時期と厚生労働省の示しているスケジュールに実現
性がなく経過措置期間も短く病院側の負担が過大である。国は実現性の高い推進ス
ケジュールの見直しを実施していただきたい

134