よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


日医総研ワーキングペーパー ICT を利用した全国地域医療情報 連携ネットワークの概況(2024 年度版) (227 ページ)

公開元URL
出典情報 ICT を利用した全国地域医療情報 連携ネットワークの概況(2024年度版)(9/30)《日本医師会総合政策研究機構》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

地連医療情報連携ネットワークに関する調査

効果を把握する指標に関して、当てはまるものを選択してください。(複数選択可)
参加施設数
登録患者数
同意者数
ユーザのログイン回数
ユーザのアクセス回数
一定期間のアクティブユーザ数
データ参照回数
効果を把握する指標
蓄積データ件数
医療機関への疑義照会
要介護度等の変化率
メッセージ書き込み回数
指示書・報告書のアップロード件数
その他(具体的に:

)















(54)個人情報の扱いや端末のセキュリティ
モバイル端末使用時の個人情報の扱いや端末のセキュリティに関して、当てはまるものを選択してください。
モバイル端末を使用していない場合は回答の必要はありません。(複数選択可)
□ 盗難、紛失時の対応をモバイル端末使用者に周知徹底し、講習会などを行っている
□ 盗難、紛失の可能性を考慮し、モバイル端末内に患者(利用者)情報は置いていない
□ 盗難、置き忘れ等に対応する措置として、モバイル端末内の情報は暗号化がされている
□ パスワードや暗証番号などでモバイル端末へのアクセスが管理されている
□ 一定回数パスワードを誤った場合は、モバイル端末を初期化するなどの対策がされている
□ モバイル端末には必要最小限のアプリケーションのみがインストールされている
□ 業務に使用しないアプリケーションや機能については削除あるいは停止もしくは業務に対して影響がないこと
を確認して用いることとなっている
□ モバイル端末の設定の変更は管理者のみが可能となっている
□ その他(具体的に:


(55)多職種連携システムの課題・問題点
多職種連携システムの課題・問題点など、当てはまるものを選択してください。(複数選択可)
□ 使い方が難しい
□ 従来の業務のやり方に較べ手間がかかる
□ 関係職種の参加率が少ないためあまり使用できない
□ 関係者の IT リテラシーの問題がありあまり使用できない
□ 初期経費の費用負担が大きい
□ 運用経費の費用負担が大きい
□ 関係者の管理が困難(登録・削除など)
□ その他(具体的に:

以上ですべての調査は終了です。ご協力ありがとうございました。

34