日医総研ワーキングペーパー ICT を利用した全国地域医療情報 連携ネットワークの概況(2024 年度版) (197 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | ICT を利用した全国地域医療情報 連携ネットワークの概況(2024年度版)(9/30)《日本医師会総合政策研究機構》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(3)運営主体 2(共同形態等で運営主体が複数ある場合のみ)
運営主体が複数ある場合にのみ、ご記入ください。(実施予定を含む)
1
運営主体名
2
運営主体区分
郵便番号
○病院 ○医師会 ○一般社団法人 ○一般財団法人 ○NPO
○行政・自治体 ○企業
○その他(具体的に:
)
(〒
-
)
住所
3
連絡先
電話
担当者所属
担当者氏名
担当者 E-mail アドレス
当該地連 NW が「運用終了済」の場合は、ここまでで調査終了となります。
それ以外の場合(「運用終了予定」も含む)は、引き続き、ご回答お願いします。
(4)標準型電子カルテ
1
標準型電子カルテをご存知ですか
2
全国 PF と標準型電子カルテは「HL7FHIR」規格で医療情報
が交換されることをご存知ですか
3
貴地連 NW は「HL7FHIR」への対応を行っていますか
4
標準型電子カルテα版は、無床診療所からの導入予定とな
っています。現在地連 NW で連携している無床診療所が標
準型電子カルテを導入した場合、ネットワーク改善等の予定
がありますか
5
地連 NW 内に「標準型電子カルテ」を導入する予定の医療機
関はありますか
6
標準型電子カルテを地連 NW に連携する予定はありますか
4
○知っている、内容も理解している
○知っているが、内容は理解していない
○知らなかった
○知っている、内容も理解している
○知っているが、内容は理解していない
○知らなかった
○実施している
○予定している
〇検討中
○実施する予定はない
○把握していない
〇予定している
○検討中
○予定はない
○把握していない
○予定している
○予定はない
〇把握していない
○予定している
○検討中
〇予定はない
〇把握していない