日医総研ワーキングペーパー ICT を利用した全国地域医療情報 連携ネットワークの概況(2024 年度版) (122 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | ICT を利用した全国地域医療情報 連携ネットワークの概況(2024年度版)(9/30)《日本医師会総合政策研究機構》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
サイバー攻撃への対応
近年、医療機関を狙ったサイバー攻撃が多数報告されており、電子カルテを含む医
療データが暗号化され、身代金を請求されるランサムウェアによる被害が増えている。
サイバー攻撃への対策についての回答を求めた。
2.30.1. 予防対策の実施
サイバー攻撃への予防対策の実施について、225 地域から回答を得た。
「実施中」127 箇所(56.4%)がもっとも多く、ついで「把握していない」57 箇
所(25.3%)、
「実施検討中」27 箇所(12.0%)
、「実施なし」14 箇所(6.2%)の順に多か
った(図 2.30-1)
。
図 2.30-1 サイバー攻撃への予防対策の実施
(n=225)
把握していない
(57箇所)25.3%
実施中
(127箇所)56.4%
実施なし
(14箇所)6.2%
実施検討中
(27箇所)12.0%
115