よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


日医総研ワーキングペーパー ICT を利用した全国地域医療情報 連携ネットワークの概況(2024 年度版) (49 ページ)

公開元URL
出典情報 ICT を利用した全国地域医療情報 連携ネットワークの概況(2024年度版)(9/30)《日本医師会総合政策研究機構》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2.12.2. 安全管理対策

安全管理対策について、210 地域から複数回答を得た。
「ウイルスソフトを最新バージョンに保つ」(181 箇所)がもっとも多く、ついで
「定期的な運用管理規定等の見直し」(160 箇所)、「共有情報サーバ等の設備室の入退
管理」(156 箇所)の順に多かった(図 2.12-2)

情報漏えいした場合の対策は、ベンダーとの契約で地連 NW 側との責任分界点を明
確にしているや保険に加入している、利用施設から報告を義務付ける、行政の個人情
報保護条約に沿う、IT-BCP で対応方法を定めているなどが挙げられた。

図 2.12-2

安全管理対策

50

100

連携数

0

150

200

ウイルスソフトを
最新バージョンに保つ

181

定期的な運用管理規程等
の見直し

160

共有情報サーバ等の
設備室の入退管理

156

従事者との守秘義務契約

155

共有情報の閲覧履歴の
定期的確認

134

定期的な監査もしくは確認等
(規定等が遵守されているか)

124

113

情報漏えいした場合の対策

(n=210)複数回答あり

42