よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1-2】令和8年度研究事業実施方針(AMED研究)(案)の概要 (47 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59644.html
出典情報 厚生科学審議会 科学技術部会(第145回 7/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(※)アウトプット、アウトカムについては、医療分野研究開発推進計画(令和2年3月27日決定、令和7年2月18日一部変更)を元に記載。

モニタリング指標
4) 薬事承認・認証
・ 品目の性格別の承認件数
新規の承認件数
適応拡大の承認件数
海外承認・認証件数
その他
・ 医療における利用形態別の件数
医薬品の承認件数(モダリティ別の内訳)
医療機器の承認・認証件数(治療用/診断用の内訳)
体外診断用医薬品の承認・認証件数
再生医療等製品の承認件数
5) 医療等に実装された件数(薬事承認・認証を除く)
・ ガイドライン等の策定又は改定件数
診療ガイドライン、開発ガイドライン、省令、基準、日本薬局方、添付文書改訂、国又は学会の技術文書(通知)等
・ ソフトウェアや一般医療機器が上市に至った件数
6) 論文数
・ Top1%論文数
・ Top10%論文数
・ 全論文数
7) 研究環境における人的ダイバーシティ
研究者の男女(その他)比率

46