よむ、つかう、まなぶ。
【資料1-2】令和8年度研究事業実施方針(AMED研究)(案)の概要 (46 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59644.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 科学技術部会(第145回 7/16)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(※)アウトプット、アウトカムについては、医療分野研究開発推進計画(令和2年3月27日決定、令和7年2月18日一部変更)を元に記載。
モニタリング指標
1) シーズの企業導出数
・ 導出形態別の件数
権利譲渡契約件数
実施許諾契約(オプション契約は除く)件数
・ 共同研究開発契約件数導出先別の件数
ベンチャー企業への導出件数
ベンチャー以外の企業への導出件数
※それぞれについて、国内企業と外資系企業を区別する
・ 導出時の開発フェーズ(開発ステージ)別の件数
非臨床試験開始以前に導出した件数
非臨床試験開始後かつ治験開始前までに導出した件数
治験開始後に導出した件数
・ 疾患領域別の導出件数
・ 導出内容別の件数
技術導出件数、開発候補品の導出件数
2) 治験に至った件数
※AMED 支援により治験を実施した課題、または AMED 支援による研究成果を活用して治験へ移行した課題。
・ 医師主導治験の治験計画届の届出数(うち国際共同治験数)
・ 企業治験の治験計画届の届出数(うち国際共同治験数)
・ 臨床性能試験の数
3) 優れたシーズの発展・継続支援件数
※事業間の連続的支援数。同一事業内での課題の受け渡しも含む。
・ ペアリングによる他事業への受け渡し件数
・ マッチングによる他事業への受け渡し件数
・ 過去に AMED 支援を受けた課題について、新たに公募により採択された件数
45
モニタリング指標
1) シーズの企業導出数
・ 導出形態別の件数
権利譲渡契約件数
実施許諾契約(オプション契約は除く)件数
・ 共同研究開発契約件数導出先別の件数
ベンチャー企業への導出件数
ベンチャー以外の企業への導出件数
※それぞれについて、国内企業と外資系企業を区別する
・ 導出時の開発フェーズ(開発ステージ)別の件数
非臨床試験開始以前に導出した件数
非臨床試験開始後かつ治験開始前までに導出した件数
治験開始後に導出した件数
・ 疾患領域別の導出件数
・ 導出内容別の件数
技術導出件数、開発候補品の導出件数
2) 治験に至った件数
※AMED 支援により治験を実施した課題、または AMED 支援による研究成果を活用して治験へ移行した課題。
・ 医師主導治験の治験計画届の届出数(うち国際共同治験数)
・ 企業治験の治験計画届の届出数(うち国際共同治験数)
・ 臨床性能試験の数
3) 優れたシーズの発展・継続支援件数
※事業間の連続的支援数。同一事業内での課題の受け渡しも含む。
・ ペアリングによる他事業への受け渡し件数
・ マッチングによる他事業への受け渡し件数
・ 過去に AMED 支援を受けた課題について、新たに公募により採択された件数
45