よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


IMDRF不具合用語集を踏まえた医療機器不具合用語集の公表について (677 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00013.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和5年度第1回 7/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

IMDRF 不 具 合 用

IMDRF-

語集」の用語

Code

定義

「個別用語集」の用語(コード)
01)、組織埋没(E05-e0073-1-01)、瘻
孔拡張(E05-e0076-1-01)、瘻孔閉鎖
(E05-e0077-1-01) 、 腸 重 積 (E06e0061-1-01)、血管損傷(E07-e01231-01)、血液検査値異常(AST 上昇、
ALT 上昇等)(E07-e0141-1-01)、動
悸(E07-e0146-1-01)、脳室縮小(E07e0165-1-01) 、 不 耐 性 反 応 (E07e0169-1-01)、腫瘍崩壊症候群(E07e0177-1-01) 、 眠 気 (E08-e0053-101)、脳室縮小(E08-e0078-1-01)、巨
脾症(E08-e0084-1-01)、くも膜嚢胞
の 拡 大 (E08-e0090-1-01) 、 関 節 症
(E10-e0029-1-01) 、 脆 弱 化 (E10e0050-1-01) 、 異 音 (E12-e0039-101)、関節摩擦音(E12-e0043-1-01)、
関 節 症 (E12-e0057-1-01) 、 偽 腫 瘍
(E12-e0079-1-01)、グリコヘモグロ
ビン増加(E13-e0088-1-01)、瘻孔拡
張(E15-e0060-1-01)、瘻孔閉鎖(E15e0061-1-01) 、 血 管 の 過 拡 張 (E16e0042-1-01) 、 創 傷 (E16-e0057-101)、凝固(E19-e0063-1-01)、皮下気
腫 (E19-e0075-1-01) 、 麻 酔 薬 中 毒
(E19-e0079-1-01) 、 尿 管 逆 流 (E20e0029-1-01)、水腎症 (E20-e0045-101)、仮性静脈瘤(E21-e0076-1-01)、
静脈瘤(E21-e0084-1-01)、不耐性反
応 (E21-e0093-1-01) 、 関 節 症 (E23e0048-1-01)、切り傷 (E24-e0034-101)、関節症(E25-e0055-1-01)、硬結
(E25-e0078-1-01) 、 関 節 症 (E26e0044-1-01)、術後の脊椎弯曲の変化
(E26-e0092-1-01) 、 血 行 障 害 (E27e0037-1-01)、血精液症(E29-e01141-01)、麻酔薬中毒(E29-e0124-1-01)、
動悸(E30-e0075-1-01)、アダムス・ス
トークス症候群(発作)(E30-e0100191

677 / 723