よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


IMDRF不具合用語集を踏まえた医療機器不具合用語集の公表について (468 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00013.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和5年度第1回 7/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

「IMDRF不具合⽤語集」の⽤語

IMDRF-Code

定義

G07-2
G07-2⽤語集の⽤語

G07-2⽤語集のコード

G08-2
G08-2⽤語集の⽤語

G08-2⽤語集のコード

G09-2

G10-3

G09-2⽤語集の⽤語

G09-2⽤語集のコード

G10-3⽤語集の⽤語

G10-3⽤語集のコード

ユニット部

G10-g0116-1-01

G12-3

G11-2
G11-2⽤語集の⽤語

G11-2⽤語集のコード

G12-3⽤語集の⽤語

G12-3⽤語集のコード

G13-3
G13-3⽤語集の⽤語

G13-3⽤語集のコード

G14-3
G14-3⽤語集の⽤語

G14-3⽤語集のコード

G15-3
G15-3⽤語集の⽤語

G15-3⽤語集のコード

H01-3

H0

H01-3⽤語集の⽤語

H01-3⽤語集のコード

H02-3⽤語集の⽤語

分類されていない⽤語。こ
れらの⽤語が他のカテゴ
その他

G07

リーに移動された場合は、
このカテゴリーを削除でき
ます。(以前は機器カテゴ
リー)

部品/構成部品/サブアセンブリ⽤語
は該当しない

G07001

機器には明確な部品、構成 製品

G07-g0061-1-01

製品

G08-g0061-1-01

製品

G09-g0061-1-01

光学部品

H01-g0142-1-01

カプセル本体

部品、⼜はサブアセンブリ 構成部品

G07-g0062-1-01

構成部品

G08-g0062-1-01

構成部品

G09-g0062-1-01

周辺機器

がない、⼜は報告された事 容器

G07-g0063-1-01

容器

G08-g0063-1-01

容器

G09-g0063-1-01

H01-g0143-1-01

光学部品

消耗品

H01-g0145-1-01

周辺機器

象を単⼀の部品、部品構成

挿⼊部

H01-g0148-1-01

消耗品

品、⼜はサブアセンブリに

管体部

H01-g0149-1-01

挿⼊部

関連付けることは適切では

本体

H01-g0155-1-01

管体部

ない場合。この⽤語は、問

付属品

H01-g0158-1-01

本体

題が特定の部品はなく、全

装置

H01-g0159-1-01

湾曲部

体的なデバイスに関係して

組合せ機器

H01-g0162-1-01

付属品

いるか影響を及ぼしている

装置

場合に使⽤する。

組合せ機器

部品、構成部品、⼜はサブ
アセンブリが、⼗分に記述
された適切な⽤語がない。
適切な⽤語/コードが利⽤できない場


G07002

注:このコードは、他に適
切な実⾏可能なコードがな
い限り使⽤してはならな
い。有害事象報告書を提出
する際には、適切と思われ
医療機器の構成要素を分類

情報不⾜

G07003

するのに⼗分な情報はまだ
得られていない。

468 / 723