よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


IMDRF不具合用語集を踏まえた医療機器不具合用語集の公表について (507 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00013.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和5年度第1回 7/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

IMDRF 不 具 合 用

IMDRF-

語集」の用語

Code

定義

「個別用語集」の用語(コード)
1-01)、凹み(E24-a0006-1-01)、凹み
(E25-a0013-1-01)、凹み(E26-a00081-01)、凹み(E27-a0010-1-01)、凹み
(E28-a0031-1-01)、凹み(E29-a00231-01)、凹み(E30-a0025-1-01)、凹み
(E31-a0033-1-01)、凹み(E32-a00291-01)、凹み(E33-a0026-1-01)、凹み
(E34-a0034-1-01)、凹み(E35-a00151-01)、凹み(E36-a0027-1-01)、凹み
(E39-a0012-1-01)、凹み(E41-a00221-01)、凹み(E42-a0138-1-01)、へこ
み(E50-a0018-1-01)

折りたたみ不良

A040603

物理的性質の望ましくない物質変化



に伴う問題で、折りたたみの不良を特
徴とする。
折りたたみ又は解

A040604

除(展開)不良

機器の構成材料が包装を開かない、又 拡張不能(E01-a0013-1-01)、拡張不
は正しく展開・伸長しない(例えばバ

能(E02-a0008-1-01)、拡張不能(E05-

ルーンやレンズ)ことに伴う問題。

a0009-1-01)、拡張不能(E06-a0008-101)、拡張不能(E07-a0026-1-01)、拡
張不能(E14-a0019-1-01)、拡張不能
(E15-a0021-1-01) 、 拡 張 不 能 (E16a0013-1-01)、拡張不能(E17-a0008-101)、拡張不能(E18-a0006-1-01)、拡
張不能(E28-a0014-1-01)、拡張不能
(E30-a0008-1-01) 、 拡 張 不 能 (E31a0016-1-01)、拡張不能(E32-a0013-101)、拡張不能(E33-a0009-1-01)、拡
張不能(E34-a0011-1-01)、拡張不能
(E36-a0010-1-01) 、 拡 張 不 能 (E37a0012-1-01)、拡張不能(E40-a0008-101)、拡張不能(E47-a0008-1-01)

材料のほつれ
物質陥入

A040605
A040606

損傷した縁を有する構成材料に関連

ほ つ れ (H03-a0014-1-01) 、 ほ つ れ

する問題。

(H04-a0019-1-01)

材料の一部分が構造の内部に折り畳

潰 れ (E04-a0014-1-01) 、 潰 れ (E07-

まれることを特徴とする、形状の望ま

a0046-1-01) 、 潰 れ (E09-a0043-1-

しくない材料変化に関連する問題。

01) 、 潰 れ (E10-a0010-1-01) 、 潰 れ
(E11-a0010-1-01)、潰れ(E14-a00351-01)、潰れ(E28-a0028-1-01)、潰れ

21

507 / 723