よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


IMDRF不具合用語集を踏まえた医療機器不具合用語集の公表について (616 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00013.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和5年度第1回 7/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

IMDRF 不 具 合 用

IMDRF-

語集」の用語

Code

定義

「個別用語集」の用語(コード)
e0119-1-01)、胸膜滲出(E43-e00971-01)、胸水貯留(E43-e0120-1-01)

膿胸

E0732

胸膜腔への膿の蓄積



肺炎

E0733

肺実質を局所的又はびまん性に侵す

人工呼吸器関連肺炎(D01-e0068-1-

急性及び/又は慢性の炎症。

01)、肺炎(D01-e0079-1-01)、人工呼
吸器関連肺炎(D02-e0063-1-01)、肺
炎(D02-e0075-1-01)、人工呼吸器関
連肺炎(D05-e0040-1-01)、肺炎(E01e0049-1-01) 、 肺 炎 (E07-e0089-101)、間質性肺炎(E19-e0059-1-01)、
間質性肺炎(E29-e0048-1-01)、間質
性肺炎(E30-e0065-1-01)、肺炎(E31e0061-1-01) 、 肺 炎 (E37-e0064-101) 、 肺 炎 (E42-e0063-1-01) 、 肺 炎
(E43-e0063-1-01)、主要な感染(肺)
(E51-e0030-1-01)

気管支肺炎

E073301

終末細気管支の壁の急性炎症。

気管支肺炎(D01-e0097-1-01)、気管
支肺炎(D02-e0094-1-01)、気管支肺
炎(D05-e0051-1-01)

気胸

E0734

胸腔内の空気の異常な存在。

気胸(D01-e0091-1-01)、気胸(D02e0087-1-01) 、 気 胸 (D05-e0047-101)、肺虚脱(D09-e0073-1-01)、気胸
(D09-e0075-1-01)、気胸(E01-e00571-01)、縦隔気腫(E01-e0080-1-01)、
気 胸 (E07-e0098-1-01) 、 気 胸 (E17e0052-1-01)、縦隔気腫(E19-e00761-01)、気胸(E21-e0103-1-01)、気胸
(E29-e0067-1-01)、気胸(E32-e00651-01)、気胸(E34-e0082-1-01)、気胸
(E36-e0062-1-01)、気胸(E38-e00221-01)、気胸(E40-e0066-1-01)、気胸
(E42-e0070-1-01)、気胸(E43-e00691-01)、縦隔気腫(H03-e0073-1-01)、
気胸(O01-e0051-1-01)、気胸(O02e0032-1-01)

肺機能障害

E0735

複数の肺疾患を引き起こす肺系の機

急性肺障害(ALI)(D01-e0069-1-01)、

能障害又は異常。

塵肺症(D01-e0073-1-01)、下側肺障
害(D01-e0074-1-01)、縦隔気腫(D01130

616 / 723