よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


IMDRF不具合用語集を踏まえた医療機器不具合用語集の公表について (550 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00013.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和5年度第1回 7/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

IMDRF 不 具 合 用

IMDRF-

語集」の用語

Code



定義

「個別用語集」の用語(コード)

信する際の問題。これには、機器が通

遠隔操作不能(E09-a0023-1-01)、交

信するように設計されている機器の

信不全(E50-a0044-1-01)、画像記録

内部構成コンポーネント間の伝送が

不良(H01-a0072-1-01)、画像記録不

含まれる。

良(H02-a0081-1-01)、装置内通信異
常(I01-a0142-1-01)、外部装置との通
信異常(I01-a0143-1-01)、通信タイム
アウト(I01-a0144-1-01)

入力信号の読み取

A1301

り失敗
記録の送付不全

信号を解釈又は測定のために読み取



る機器の故障に関連する問題。
A1302

機器が解釈又は測定のための記録を

正 常 に 画 像 を 取 得 で き な い (H02-

送信できないことに関連した問題。

a0053-1-01)、試験データ漏れ(I01a0117-1-01)

間欠的な通信障害

A1303

内部コンポーネント間又はその他の



外部機器との意図的なデータ伝達が
間欠的又は不足している。
テレメトリの不一

A1304


無線通信の問題

テレメトリ信号の通信の変動性に関



連する問題。
A1305

RF ワイヤレス技術の特性及び性能

電 波 切 れ (B01-a0040-1-01) 、 混 信

(例えば、周波数、出力電力、範囲、

(B01-a0041-1-01)

受信)、ワイヤレスサービス品質、ワ
イヤレス共存、ワイヤレス信号及びデ
ータのセキュリティ、ならびに電磁両
立性に関する問題。
注入又は流量の問

A14



意図した通りに液体又は気体を供給

灌流不良(D03-a0053-1-01)、灌流不

もしくは吸引できない機器に関連す

良(D04-a0028-1-01)、アンダードレ

る問題(例えば、誤った流速で薬物を

ナージ(E08-a0103-1-01)、オーバー

投与すること、システムから液体を引

ドレナージ(E08-a0104-1-01)、灌流

き出すことに伴う問題)

不良(E46-a0009-1-01)、装置の不具

これには真

空吸引機器が含まれる。

合(送血管)(E51-a0013-1-01)、送気
送水不良(H01-a0011-1-01)、拡張収
縮不良(H02-a0005-1-01)、吐出不良
(I01-a0006-1-01)

収縮の問題

A1401

意図しない収縮又は不十分な収縮を

収縮不能(E01-a0015-1-01)、収縮不

含む装置の収縮に関連する問題。

能(E02-a0012-1-01)、収縮不能(E05a0012-1-01)、収縮不能(E06-a0012-101)、収縮不能(E07-a0031-1-01)、収
縮不能(E13-a0010-1-01)、収縮不能
(E14-a0022-1-01) 、 収 縮 不 能 (E15-

64

550 / 723