入ー3 (186 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00281.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第11回 9/11)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○ 43病棟(急性期~慢性期)の看護師(回収794名、有効回答768名)を対象とした「病棟の看護業務タイムスタ
ディ調査」(病棟ごとに全勤務帯を網羅できるよう調査)の結果では、「診察・治療」「患者のケア」に従事して
いる時間が長く、全体の半分程度を占めていた。「看護記録」や「情報共有」の時間がそれに続いた。
入院
情報共有
診察・治療
患者のケア
退院
各業務に費やす
時間の内訳
看護記録
搬送・移送
機器等の管理
点検作業
事務作業
その他
休憩
分類不能
出典:令和6年度厚生労働科学研究補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)
「効率的な看護業務推進の評価に係る実態把握のための研究」
分担研究者 菊池令子・小澤知子(研究代表者 坂本すが)の結果を用いて医療課にて作成
186