よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3_医学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度改訂版) (221 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/125/mext_00004.html
出典情報 看護学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に関する連絡調整委員会(第1回 7/19)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Ⅵ. 参考資料
(例示)学修と評価の記録
「学修と評価の記録」の使い方
<全科共通>
・私が目標とする医師像
・大学・附属病院の教育理念・目標
・医師として求められる基本的な資質・能力
・臨床実習の到達目標(医学教育モデル・コア・カリキュラム「学修目標」より)
・臨床実習前の確認事項
・臨床実習開始までの学修履歴
・研究活動の記録
<各診療科>
・個別の学修目標設定(学修契約)
・実習日誌
・担当入院症例病歴要約
・担当外来症例一覧
・簡易版臨床能力評価に関する評価表(mini-CEX)
・臨床手技の評価に関する評価表(DOPS)
・症例の担当に関する評価表(CbD)
・多職種による学生評価(360 度評価)
・患者さん(含模擬患者)からの感想
・診療科終了時の振り返り
・診療科終了時の指導による評価
・学生による臨床実習の評価
・学生を信頼し任せられる役割(EPA)

211