よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-2   薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(スパイクバックス筋注・集計対象期間における基礎疾患等及び症例経過) (353 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00046.html
出典情報 第82回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(8/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

14:55 BT36.2℃、BP158/104、HR96、レベルクリア。会話問題なし。左前腕に感覚異常あ
り。左上肢麻痺と考える。

15:00 救急搬送要請と判断。病院へ搬送。

15:05 生食 500 mL を点滴静注再開。

両手の紅斑・ 頸部周囲及び下顎の発赤、かゆみ、左第 4、5 指のしびれ、両下肢のピリピリ
感、薬剤による 1 型アレルギーの疑い、左上肢麻痺の転帰は、不明。

報告者の協力が得られず、追跡調査不能。
本例は、当社 MR を介して消費者により報告された。

日付不明

接種前の体温:36 度 8 分。

2021/08/21 本剤 1 回目の接種。本剤接種後、ふらつきを伴う迷走神経反射の症状あり。

2021/09/18 本剤 2 回目の接種。
倦怠感;
17:58 倦怠感、嘔気、悪寒の症状確認。
悪寒;
21974
悪心;

意識レベ

潰瘍性大

18:01 声かけへの反応無。JCS:2-10 へ意識レベルの低下が見られた。血圧 109/62mmHg、脈

腸炎

拍 64 回/分、Sp02 97%。

18:13 意識レベル変化ないため、救急車要請。

ルの低下
18:15 血圧 110 台、脈拍 70 台/分、Sp02 98%。対光反射あり、瞳孔不同なし、皮膚または粘
膜症状なし、呼吸器症状なし。

18:44 全介助で移動後、緊急搬送。搬送中、会話可能、呼吸苦出現なし、嘔気嘔吐なし。来
院。医療機関到着時には、意識清明。接種会場から 22G ルート確保し、生食滴下中であった
が、経過観察のみで回復。

21:10 点滴抜針。

353