【参考資料3】令和6年度事業報告書(船員保険事業) (54 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_83465.html |
出典情報 | 全国健康保険協会業績評価に関する検討会(第46回 9/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【健康リスク】
① 生活習慣病で医療機関を受診している確認が取れない方で、糖尿病、脂質異常症、高血
圧に関する検査数値から見て、速やかに医療機関を受診していただきたい方
② 糖尿病、脂質異常症、高血圧のいずれかで医療機関を受診していただいているが、検査
数値から見て、継続して医療機関に受診していただきたい方
③ 生活習慣病の発症リスクが高く、特定保健指導(積極的支援)をご利用いただきたい方
④ 生活習慣病の発症リスクが高く、特定保健指導(動機づけ支援)をご利用いただきたい方
⑤ 糖尿病、脂質異常症、高血圧に関する検査数値から見て、まずは生活習慣の改善に取り
組んでいただきたい方
⑥特定保健指導該当年齢前(39 歳)の方で生活習慣の改善に取り組んでいただきたい方
⑦前年度特定保健指導該当者で特定保健指導レベルの改善に取り組んでいただきたい方
2024 年 7 月~9 月の期間に医療機関への受診勧奨を行った 290 人(上記、【健康リスク】
の①)のうち受診勧奨後 6 ヶ月以内において 21.7%にあたる 63 人の医療機関の受診を確認
しており、当該取組は一定の効果が出ているものと考えています。
【(図表 4-33)オーダーメイド型の情報提供リーフレット】
- 51 -