よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料3】令和6年度事業報告書(船員保険事業) (49 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_83465.html
出典情報 全国健康保険協会業績評価に関する検討会(第46回 9/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

●被扶養者受診勧奨(40 歳到達用)

【(図表 4-28)生活習慣病予防健診等実施機関の契約状況】
2021 年度

2022 年度

2023 年度

2024 年度

①生活習慣病予防健診実施機関

430

422

428

424

②①のうち総合健診実施機関

236

233

241

239

③①のうち健康証明が可能な実施機関

332

333

345

340

④特定保健指導実施機関

176

173

181

180

※実施機関数は各年度末時点の状況です。

ⅱ)加入者等のニーズを踏まえた巡回健診の拡充
船員の多くが不規則な乗船スケジュールや遠隔地への長期乗船などにより、生活習慣病予
防健診を受診しづらい状況であるということが、アンケート調査からわかっています。その
ため、より多くの被保険者に生活習慣病予防健診を受診していただけるよう、乗船スケジュ
ールに合わせて、漁業協同組合等の協力のもと、一般では立ち入りできない港まで検診車を
乗り入れし、巡回健診を 327 回実施しました(図表 4-29 参照)。2024 年度は船舶所有者から
のニーズにあわせて、新たに事業所単位での巡回健診も実施しました。
【(図表 4-29)巡回健診の実施状況】

2020 年度

2021 年度

2022 年度

2023 年度

2024 年度

実施回数

320 回

331 回

347 回

336 回

327 回

受診者数

8,417 人

8,430 人

7,924 人

7,800 人

7,407 人

受診率(※)

15.0%

15.5%

15.2%

15.4%

14.9%

- 46 -