よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


地方創生2.0基本構想 施策集 (2 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_chihousousei/index.html#kihon
出典情報 地方創生2.0基本構想(令和7年6月13日閣議決定)(6/13)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

本施策集は、地方創生 2.0 の推進に資する各府省庁の具体的な施策について、
地方創生 2.0 基本構想(以下「基本構想」という。)に盛り込まれた事業も含め、
幅広く掲載するものである。
国は、基本構想で示した方針を踏まえ、総合戦略(まち・ひと・しごと創生法
(平成 26 年法律第 136 号)第8条に規定するまち・ひと・しごと創生総合戦略
をいう。)を 2025 年中に策定することとしている。総合戦略の策定に当たって
は、基本構想で取りまとめた目指す姿、基本姿勢・視点等の内容と、それらを実
現するための具体的な事業や戦略を整理するとともに、目指す姿の実現に向け
て、1年、3年、5年といった期間ごとの工程表を作成し、政策効果を着実に積
み上げていく姿を示すこととしている。
あわせて、各施策については、PDCAサイクルの徹底を前提に、進捗や成果
を客観的かつ的確に把握できる評価指標(KPI)を適切に設定し、施策の不断
の検証と改善を通じて、戦略全体の実効性を高めていくこととしている。
これらを踏まえ、国は、本施策集に掲載されている施策を中心として、今後、
検討を行った上で、総合戦略を策定する。