よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 地域包括ケアシステムの深化(介護予防・日常生活支援総合事業等) (31 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65728.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会(第128回 11/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

旧介護予防給付・総合事業(指定事業者によるサービス)の利⽤者の状況
○ 利用開始年度別のサービス利用を開始した者の⼈数をみると、訪問型については減少傾向であるが、通所型についてはコロナ禍を除いて概ね同⽔準である。
○ また、利用開始時の平均年齢を⾒ると、訪問型・通所型ともに上昇傾向である。
○ 指定事業者による専⾨的なサービスの利用開始年齢が上昇傾向となっているのは、訪問型・通所型ともに指定事業者以外の多様なサービス・活動が普及し
てきていることや、一般介護予防事業等が普及してきていることが関係していると推測される。

<利用開始年度別のサービス利用を開始した者の⼈数と利用開始時の平均年齢>
<訪問>

(人)

180,000

(歳)
85.00

168,171
161,223

160,000

<通所>

(人)

84.00

135,245
130,510

140,000

129,475
124,689
122,965
122,917

120,000

(歳)

300,000

85.00
270,573

151,203
145,584
142,722

移⾏期間

250,000

252,195
252,151
251,999
243,161

261,492

260,844

245,112

238,076

84.00

216,377

83.00

200,715

83.50

200,000

83.00

100,000
82.00
80,000
81.63

60,000

81.14

40,000
20,000

84.50

80.60
79.96

80.07 80.15

80.71

150,000
82.46

81.74

81.00

81.32

81.96

100,000

80.84

81.42 81.46

80.00

80.35

81.55

82.64

82.81

82.99

82.50
82.00

82.12 82.14

81.50

81.71

81.00

50,000

80.50

0

79.00
H25 H26 H27 H28 H29 H30

人数

R1

R2

平均年齢

R3

R4

R5

0

80.00
H25 H26 H27 H28 H29 H30
人数

R1

R2

R3

R4

R5

平均年齢

※棒グラフは当該年度に旧介護予防訪問(通所)介護⼜は第⼀号事業のうち指定事業者による訪問型(通所型)サービスの利用を開始した者の合計⼈数。
※折れ線グラフは、当該年度に旧介護予防訪問(通所)介護⼜は第⼀号事業のうち指定事業者による訪問型(通所型)サービスの利用を開始した者の開始時平均年齢。
(出典)介護保険総合データベース任意集計

30