よむ、つかう、まなぶ。
【参考資料2-1】抗微生物薬適正使用の手引き 第四版(案)医科・外来編 (18 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64503.html |
| 出典情報 | 厚生科学審議会 感染症部会(第99回 10/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
抗微生物薬適正使用の手引き
抗菌薬
その他
第四版
医科・外来編
Access
メトロニダゾール
Watch
Reserve
ホスホマイシン(経口)
コリスチン
ホスホマイシン(注射)
World Health Organization. The selection and use of essential medicines 2023: report of the 23rd WHO Expert
Committee. Geneva: World Health Organization; 2023.より作成
本表の抗菌薬は、本文で記載されている抗菌薬のみ記載している
(5) その他
感染症を予防することは、抗微生物薬が必要な病態を減らし、抗微生物薬の使用
を減らすことにつながる。そのような急性気道感染症及び急性下痢症の予防に関し
ても配慮されるべき事項について要点を記載する。
18
抗菌薬
その他
第四版
医科・外来編
Access
メトロニダゾール
Watch
Reserve
ホスホマイシン(経口)
コリスチン
ホスホマイシン(注射)
World Health Organization. The selection and use of essential medicines 2023: report of the 23rd WHO Expert
Committee. Geneva: World Health Organization; 2023.より作成
本表の抗菌薬は、本文で記載されている抗菌薬のみ記載している
(5) その他
感染症を予防することは、抗微生物薬が必要な病態を減らし、抗微生物薬の使用
を減らすことにつながる。そのような急性気道感染症及び急性下痢症の予防に関し
ても配慮されるべき事項について要点を記載する。
18