よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


提案書21(4001頁~4203頁) (126 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

⑭参考文献1

⑭参考文献2

1)名称

変形性膝関節症の治療としてのリハビリテーション

2)著者

黒澤

3)雑誌名、年、月、号、ページ

リハビリテーション医学

4)概要

膝OA(変形性関節症)に対する運動療法についての研究。
SLR訓練の効果はNSAIDs投与と同等であると実証した。

1)名称

家庭復帰をした頚髄3番完全損傷の1症例

2)著者

岩崎

3)雑誌名、年、月、号、ページ

理学療法学

4)概要

スポーツにより、頚髄3番を完全損傷した患者の家庭復帰までの経緯。機能評価、訓練方法、自宅環境調査、家族への介護指導等行い、退院まで
の経緯が記載されている。

1)名称

スポーツにおける、頸椎頚髄損傷


42号

2005年

P124-130


第25巻

坂根正孝

学会特別号

P430

2)著者

天野国明

3)雑誌名、年、月、号、ページ

別冊整形外科

4)概要

ラグビーなどコリジョンスポーツ選手は頚椎の変性が進行しやすいとの報告があり、変性がすすむと重大事故につながる可能性が示唆されてい
る。頚椎外傷・障害・術後のコリジョンスポーツへの復帰の基準として報告があり,われわれはこの基準に準じて、疼痛の改善、神経症状の回
復,可動域(ROM)の回復、筋緊張の低減を全般的な指標とし復帰をめざし治療を行っている。実際には軽快増悪を繰り返しながら変動していく
ことが多く、診察室だけでの診察では不十分なことも多い。トレーニングルームやグラウンドでのパフォーマンスも含めて評価するためメディカ
ルトレーナーと連携が非常に重要である。実際に行っている頚椎外傷後のスポーツ復帰について報告する。

1)名称

脊椎損傷動物モデルに対するリハビリテーション治療の最適化の検討

2)著者

柴田峻宏

3)雑誌名、年、月、号、ページ

運動器リハビリテーション(J.Musculoskeletal Medicine)33(1):55-60. 2022

4)概要

脊椎損傷に対するリハビリテーション治療は、運動機能の回復を促進し、筋の拘縮や廃用を予防する目的で重要な治療の一つであるが、慢性期脊
髄損傷に対する効果は不十分であり、慢性期の前臨床研究もあまり報告がない。胸髄不全損傷マウスの四足トレッドミル訓練における過負荷の原
理を応用した独自の訓練プロトコールを作成し、検討した結果、慢性期であっても運動機能と組織学的所見に改善を認めた。

1)名称

脊椎椎体骨折後の椎体圧潰変化と体幹伸展筋力の経時的変化

2)著者

尾上仁志

3)雑誌名、年、月、号、ページ

運動器リハビリテーション(J.Musculoskeletal Medicine)33(3):247-251. 2022

4)概要

脊椎椎体骨折受傷後は、後弯変形の予防が重要である。受傷直後は骨折の治癒過程の影響から、脊椎椎体圧潰のリスクを十分に考慮したうえで、
効果的な体幹伸展筋力の強化が重要な時期であると考えられる。

73号

金森章弘

1998年

2018年

田中利和

大西信三

山崎正志

P80-85

⑭参考文献3

田代祥一

名越慈人

岡野栄之

中村雅也

⑭参考文献4

⑭参考文献5

田代





俊也

仁井谷



浦辺幸夫

※⑬については、1.の「主たる申請団体」および「上記以外の申請団体」以外に、提案される医療技術に関する研究、会合、論文発表等を実施している学会等の関連団体や研
究者等の名称を記載すること。

4126