よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


市町村国保と全国健康保険協会(協会けんぽ)が共同して進める健康づくりモデル事業報告書 (28 ページ)

公開元URL
出典情報 市町村国保と全国健康保険協会(協会けんぽ)が共同して進める健康づくりモデル事業報告書(10/10)《国民健康保険中央会、全国健康保険協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(3)ハイリスクアプローチの実施

鳥栖市事業

②アウトプット評価
鳥栖市における令和5年度より令和7年3月末までの実施実績は以下の通りである。
 特定保健指導については、動機づけ支援(12人)、積極的支援(10人未満のため人数非公表)の対象者は、いずれも100%の対象者が指導を終了した。
(注:指導期間中に資格喪失となり対象外となった者は除く。)
 重症化予防(医療機関未受診者に対する受診勧奨)については、23人の対象者のうち、概ね7割が受診済みとなっている。
対象者数

利用勧奨した人数

初回面談利用者数

指導終了者数

特定保健指導
(動機づけ支援)

12

12

12

12

特定保健指導
(積極的支援)

-(10人未満のため非公表)

-(10人未満のため非公表)

-(10人未満のため非公表)

資格喪失となった者以外は全
て指導終了

対象者数

受診勧奨した人数

受診済み人数

23

23

概ね7割

重症化予防(医療機関未受診者
に対する受診勧奨)

27