よむ、つかう、まなぶ。
市町村国保と全国健康保険協会(協会けんぽ)が共同して進める健康づくりモデル事業報告書 (2 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 市町村国保と全国健康保険協会(協会けんぽ)が共同して進める健康づくりモデル事業報告書(10/10)《国民健康保険中央会、全国健康保険協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
はじめに
近年、医療費の増加や生活習慣病の若年化など、地域の保健医療に関わる課題はますます複雑化‧多様化している。こうした状況において、保険者間の
連携による「生涯を通じた健康づくり」の推進が求められており、制度の垣根を越えた取り組みが課題となっている。国においても、医療DXを活用した客
観的なデータに基づいて、生涯にわたる健康づくりが推進され始めている。
そうした中、全国各地の都道府県保険者協議会や、保険者協議会中央連絡会においては、地域保険と被用者保険が連携した効果的な保健事業の推進に向
けて、医療保険者間での情報連携による効果的なデータ活用の重要性について議論されてきた。
一方、市町村においては地域住民全体への生涯を通じた健康づくりが課題であり、協会けんぽにおいても、自治体を中心とした地域職域連携を更に進め
ていくことが重要と捉えていた。
このような背景のもと、将来的に医療保険制度の枠を超えて地域保険と被用者保険が連携した生活習慣病予防や健康づくりの取組、ひいては地域住民全
体の健康度の向上に向けた施策の全国的な推進のための検討に資することを目的として、公益社団法人国民健康保険中央会(以下「国保中央会」)及び全
国健康保険協会(以下「協会けんぽ」)では、令和4年度から共同で行う健康づくりの事業について協議を行い、佐賀県鳥栖市と鳥取県湯梨浜町において令
和5年度から2年間にわたり、市町村と協会けんぽとの連携による「健康づくりモデル事業」を実施してきた。
本事業は、地域住民を対象とした生活習慣病予防‧健康づくりを、市町村国保と協会けんぽがハイリスクからポピュレーションまでを対象に共同で進め
る全国初の試みであり、特に協会けんぽの被扶養者に対する保健事業の新たなアプローチ方法を提示するものである。
本報告書は、モデル地域として選定された佐賀県鳥栖市および鳥取県湯梨浜町における具体的な取組の経過‧成果‧課題を整理したものであり、今後、
全国各地で展開されるであろう保険者連携による保健事業の実装に向けた契機となることを期待する。
1
近年、医療費の増加や生活習慣病の若年化など、地域の保健医療に関わる課題はますます複雑化‧多様化している。こうした状況において、保険者間の
連携による「生涯を通じた健康づくり」の推進が求められており、制度の垣根を越えた取り組みが課題となっている。国においても、医療DXを活用した客
観的なデータに基づいて、生涯にわたる健康づくりが推進され始めている。
そうした中、全国各地の都道府県保険者協議会や、保険者協議会中央連絡会においては、地域保険と被用者保険が連携した効果的な保健事業の推進に向
けて、医療保険者間での情報連携による効果的なデータ活用の重要性について議論されてきた。
一方、市町村においては地域住民全体への生涯を通じた健康づくりが課題であり、協会けんぽにおいても、自治体を中心とした地域職域連携を更に進め
ていくことが重要と捉えていた。
このような背景のもと、将来的に医療保険制度の枠を超えて地域保険と被用者保険が連携した生活習慣病予防や健康づくりの取組、ひいては地域住民全
体の健康度の向上に向けた施策の全国的な推進のための検討に資することを目的として、公益社団法人国民健康保険中央会(以下「国保中央会」)及び全
国健康保険協会(以下「協会けんぽ」)では、令和4年度から共同で行う健康づくりの事業について協議を行い、佐賀県鳥栖市と鳥取県湯梨浜町において令
和5年度から2年間にわたり、市町村と協会けんぽとの連携による「健康づくりモデル事業」を実施してきた。
本事業は、地域住民を対象とした生活習慣病予防‧健康づくりを、市町村国保と協会けんぽがハイリスクからポピュレーションまでを対象に共同で進め
る全国初の試みであり、特に協会けんぽの被扶養者に対する保健事業の新たなアプローチ方法を提示するものである。
本報告書は、モデル地域として選定された佐賀県鳥栖市および鳥取県湯梨浜町における具体的な取組の経過‧成果‧課題を整理したものであり、今後、
全国各地で展開されるであろう保険者連携による保健事業の実装に向けた契機となることを期待する。
1