よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


市町村国保と全国健康保険協会(協会けんぽ)が共同して進める健康づくりモデル事業報告書 (25 ページ)

公開元URL
出典情報 市町村国保と全国健康保険協会(協会けんぽ)が共同して進める健康づくりモデル事業報告書(10/10)《国民健康保険中央会、全国健康保険協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(1)事業体制の構築

鳥栖市事業

 令和5年度の事業開始に当たり、全体会議を設置して、事業体制構築をした。
 令和6年度は引き続き事業体制を維持して、取り組みを進めた。

鳥栖市

全体会議

メンバー

【国保部局】
保険年金課

情報共有

【保健衛生部局】
健康増進課

連携

‧事業の企画
‧調整
‧実施‧評価

鳥栖市
協会けんぽ本部
協会けんぽ佐賀支部
国民健康保険中央会
佐賀県国民健康保険団体連合会

‧生命保険会社
‧動画制作会社
‧保育園
など

【総人口:74,792人(令和6年1月時点)】
(0〜14歳:10,518人 14.1%/ 15〜64歳:45,998人 61.7%/ 65歳以上 :17,976人 24.1%)

【国保被保険者数:11,587人(令和6年9月時点)】
【協会けんぽ被保険者‧被扶養者数:27,617人(令和5年3月時点)】
【面積】71.72㎢

(出所)人口は総務省「住民基本台帳に基づく人口」
国保被保険者数は厚生労働省「国民健康保険実態調査」
協会けんぽ被保険者‧被扶養者数は協会けんぽ本部調べ

24