入ー2 (87 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00279.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第9回 8/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○
ベースアップ評価料を届け出ていない病院において、その理由として最も多いものは「届出内容
が煩雑なため」であった。
ベースアップ評価料を届け出ていない理由(n=313)
0%
10%
20%
01_届出内容が煩雑なため
02_届出の際の事務作業外注費用が高いため
04_対象職種が他の職種より賃金が高いため
5.11%
05_他の医療機関等より賃金水準が高いため
5.75%
06_患者への説明が難しいため
60%
12.14%
5.11%
08_次回改定後もベースアップ評価料が存続するのか不明のため
10_その他
50%
7.67%
4.15%
09_届出をしなくても、十分な賃上げが可能なため
40%
55.27%
03_対象職種がいないため
07_近隣の医療機関等が届け出ていないため
30%
38.98%
6.07%
23.32%
出典:令和6年度入院・外来医療等における実態調査 (施設調査票(共通A~D票))
87