入ー2 (10 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00279.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第9回 8/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○
医療機関等における賃上げに係る近年の施策について、主な事項とその目的は以下のとおり。
令和4年度
診療報酬改定(10月)
令和3年度
令和5年度
補正予算
看護職員等処遇改善
看護職員処遇改善
看護補助者処遇改善
事業補助金
評価料 新設
事業補助金
新型コロナウイルス感染症への
対応等、最前線において働く看
護職員の収入引き上げを図る
地域でコロナ医療など
一定の役割を担う医療機関に勤
務する看護職員を対象に処遇改
善の仕組みを新設
令和6年度
補正予算
令和6年度
賃上げ促進税制
令和6年度税制改正に
より、処遇改善加算を
活用して賃上げした分
についても、賃上げ促
進税制による税額控除
の対象となる。
医療分野にて他産業に賃上げが
追い付いていない現状を踏まえ、
給与水準の引き上げ、人材確保
や定着促進のための看護補助者
の処遇改善
令和7年度
閣議決定
診療報酬改定
生産性向上・
経済財政運営と
(ベースアップ評価料 新設
初再診料等の引き上げ)
職場環境整備等支援事業
改革の基本方針
2025
外来医療又は在宅医療を実
施している医療機関におい
て、勤務する看護職員、薬
剤師その他の医療関係職種
の賃金の改善を実施してい
くための評価を新設
初再診料・入院基本料の引
き上げを実施
医療・介護・障害福祉等の公定
価格の分野の賃上げ、経営の安
人口減少や医療機関の経営
定、離職防止、人材確保がしっ
状況の急変に対応する緊急
的な支援パッケージのうち、 かり図られるよう、コストカッ
ト型からの転換を明確に図る必
生産性向上・職場環境整備
要があり、(中略)次期報酬改
等支援事業として、業務効
定を始めとした必要な対応策に
率化・生産性向上の取組を
おいて、経営の安定や現場で働
支援し、職員の処遇改善に
く幅広い職種の方々の賃上げに
繋げ、医療人材の確保・定
確実につながるよう、的確な対
着を図る。
10
応を行う。