よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


調査結果(全体版) (117 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63743.html
出典情報 令和6年度「医療機関における外国人患者の受入に係る実態調査」の結果(9/19)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(7)訪日外国人受診者医療費未払情報報告システムの登録状況(SA)
訪日外国人受診者医療費未払情報報告システムについてその登録状況を聞いたところ、「医療機関登録をし
ている」が 0.0%、
「内容を知っていたが、医療機関登録をしていなかった」が 12.8%、「名前は聞いたこと
があったが内容は知らなかった」が 21.2%、
「知らなかった」が 63.5%、
「無回答」が 2.5%となっている。
図表Ⅰ-2-7 訪日外国人受診者医療費未払情報報告システムの登録状況

















な あ名
か 前
たは
たが聞
内い
容た
はこ
知と
らが



し が内
て 容
い医 を
な療知
か機
関て
た登い
録た




い医
る療









(%)


全体

(1,532)

0.0
(0)

12.8
(196)

21.2
(325)

63.5
(973)

2.5
(38)

(8)外国人患者受入れ医療機関認証制度(JMIP)について(SA)
外国人患者受入れ医療機関認証制度(JMIP)について聞いたところ、
「認証を取得している」が 0.1%、「認
証を取得するために準備・検討している」が 2.2%、「取得はしない方針、または認証を取りやめた」が
23.5%、「認証制度を知らなかった」が 72.7%、「無回答」が 1.6%となっている。
図表Ⅰ-2-8 外国人患者受入れ医療機関認証制度(JMIP)について
めま取
た た得
はは
認し
証な
をい
取方
り針


か認

た制








る に認
準証
備を
・ 取
検得
討す
しる
てた
いめ

















(%)


全体

(1,532)

0.1
(1)

2.2
(34)

23.5
(360)

72.7
(1,113)

107

1.6
(24)