入ー1 (85 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00282.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第12回 9/18)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○
14歳以下の人口は今後も減少していくと推計されている。
実績値
(国勢調査等)
人口(万人)
14,000
令和5年推計値
(日本の将来推計人口)
12,614万人
生産年齢人口(15~64歳)割合
11,664
12,000
10,000
8,700
3,773
59.5%
8,000
15~64歳人口
28.6%
6,000
65歳以上人口
3,367
高齢化率
38.7%
6,722
高齢化率(65歳以上人口割合)
4,000
合計特殊出生率
4,535
2,000
生産年齢
人口割合
52.1%
14歳以下人口
合計特殊
出生率
1.36
1.33
1,169
798
0
1950 1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015 2020 2025 2030 2035 2040 2045 2050 2055 2060 2065 2070
出典:2020年までの人口は総務省「人口推計」(各年10月1日現在)、高齢化率および生産年齢人口割合は、2020年は総務省「人口推計」それ以外は総務省「国勢調査」
2020年までの合計特殊出生率は厚生労働省「人口動態統計」
2025年以降は国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(令和5年推計):出生中位・死亡中位推計」
85