入ー1 (75 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00282.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第12回 9/18)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○
災害時の人工透析の提供体制については、厚生労働省防災業務計画において、日本透析医会と各透析医療機関、
日本透析医会と自治体が情報連携することとしている。
〇 日本透析医会は災害時情報ネットワークを運営し、被災地及び近隣における人工透析患者の受療状況及び透析
医療機関の稼働状況に係る情報をリアルタイムに公開している。
〇 厚生労働科学研究費補助金腎疾患政策研究事業(令和2~4年度)において、透析患者や透析施設の災害対策
について取りまとめている。
災害時の人工透析の提供体制
(出典)厚生労働省防災業務計画(令和7年4月修正) https://www.mhlw.go.jp/content/001472779.pdf
公益社団法人日本透析医会 災害時情報ネットワーク https://touseki-ikai.or.jp/saigai-kankei/saigaiji-joho-nw/
厚生労働科学研究費補助金 腎疾患政策研究事業「慢性腎臓病患者(透析患者等を含む)に特有の健康課題に適合した災害時診療
体制の確保に資する研究」研究年度終了報告書 https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/report_pdf/202212001A-sokatsu.pdf
75