よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】業績評価シート(令和6年度)Ⅱ.船員保険 (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_83465.html
出典情報 全国健康保険協会業績評価に関する検討会(第46回 9/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

➁正確かつ迅速な業務の実施
【事業計画】
・ 保険証の交付は、資格情報等の取得後、速やかに実施する。(情報取得から送付までの平
均日数:3 営業日以内)
・ サービススタンダード(職務外給付申請の受付から給付金の振込みまでの期間:10 営業
日)の状況を適切に管理し、年間を通じ 100%の達成を目標に着実に実施する。


職務上の事由による休業手当金の上乗せ給付及び独自給付、経過措置として協会が支給
することとされた職務上の事由による年金、特別支給金などの支払いを正確かつ迅速に実
施する。

【困難度:高】
現金給付の審査・支払いを適正かつ迅速に行うことは保険者の責務であり、特に傷病手当
金及び出産手当金については、生活保障の性格を有する給付であることから、サービススタ
ンダードの 100%達成に努めている。一定の職員数でサービススタンダードを遵守していく
には、事務処理体制の整備や事務処理方法の見直し、改善等を常時履行する必要がある。ま
た、申請件数が、一時的に急増した場合等においては、事務処理体制を、緊急的に見直し対
応する必要があり、サービススタンダードの 100%を達成することは、困難度が高い。

【自己評価】
令和6年度評価項目

重要度

②正確かつ迅速な業務の実施

困難度


評価

令和6年度

令和5年度

方法

自己評価

最終評価

定性





【自己評価の理由】




保険証の交付及びサービススタンダードの達成状況については、2 項目を達成した。
・保険証の 3 営業日以内の発行



100%(達成)

・サービススタンダードの達成状況



100%(達成)

給付の申請内容に疑義が生じた場合に、被保険者本人への照会や船員保険部の審査医師に
対する相談などを行い、職務外の事由による傷病手当金等の給付を正確かつ迅速に実施した。
職員数に限りがある中で、2026(令和 8)年 1 月のシステム刷新や保険証廃止等に関する追
加業務に引続き対応しつつ、日々の申請書受付件数に応じた柔軟な事務処理体制により業務
を遂行し、サービススタンダードの達成率を 100%とした。
加えて、厚生労働省からのデータ提供を基に、職務上の事由による休業手当金の給付及び
独自給付、経過措置として協会が支給することとされた職務上の事由による年金、特別支給
金などの支払いを正確かつ迅速に実施した。

- 14 -