よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年度 国の施策及び予算に対する東京都の提案要求 (576 ページ)

公開元URL https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/collaboration/PDF/r6_zenki.pdf
出典情報 令和6年度 国の施策及び予算に対する東京都の提案要求(6/15)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。





【民間企業の雇用者数(東京)】

令和3年6月1日現在

身体障害者
平成28年度
(対前年比)
平成29年度
(対前年比)
平成30年度
(対前年比)
令和元年度
(対前年比)
令和2年度
(対前年比)
令和3年度
(対前年比)
令和4年度
(対前年比)

知的障害者

精神障害者

125,448.0(1.9%) 31,712.0 (8.0%) 16,410.0(21.0%)
127,568.5(1.7%) 33,996.5 (7.2%) 19,400.0(18.2%)
131,700.5(3.2%) 37,022.5 (8.9%) 25,071.0(29.2%)
135,139.5(2.6%) 39,599.0 (7.0%) 29,276.0(16.8%)
136,369.5(0.9%) 41,628.5(5.1%) 33,494.0(14.4%)
137,835.0(1.1%) 44,114.5(6.0%) 37,582.0(12.2%)
138,907.0(0.8%) 46,513.0(5.4%) 43,055.5(14.6%)

※雇用者数(人)はカウント数

【障害者委託訓練】
〇委託料の単価(集合訓練の場合)
訓練生1人当たり、上限月額6万円(1か月当たり標準100時間)
〇実施コース数及び中止コース数
実施コース数

中止コース数(※)

令和2年度

137

29

令和3年度

227

36

令和4年度

272

47

※応募者がいるにも関わらず、採算が取れないという理由で中止となったコース。

- 570 -