よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年度予算の編成等に関する建議 本文 (30 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20231120/zaiseia20231120.html
出典情報 令和6年度予算の編成等に関する建議(11/20)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(2)診療報酬改定
ア)基本的考え方
診療報酬本体、薬価等、保険償還の対象となるサービスの価格について
は、国民負担を軽減する観点から、できる限り効率的に提供するよう、診
療報酬の合理化・適正化等を進めていく必要がある。
令和6年度(2024 年度)予算における報酬改定については、骨太 2023
において、物価高騰・賃金上昇、経営の状況、支え手が減少する中での人
材確保の必要性、患者・利用者負担・保険料負担への影響を踏まえ、患者・
利用者が必要なサービスを受けられるよう、必要な対応を行うこととさ
れている。
この概算要求ではいわゆる「自然増」要求として、医療費ベース33で
8,800 億円の増額要求がなされている。このため、仮に診療報酬改定率を
ゼロとした場合でも、保険料負担は 4,400 億円程度増加することが見込
まれる。〔資料Ⅱ-1-16 参照〕
こうした中、データに基づき施策を講じることが何より重要である。後
述する約 22,000 の医療法人を対象とした財務省が今回財務局を通じて実
施した機動的調査34により、医療機関の経営状況が明らかとなった。例え
ば、令和4年度(2022 年度)の診療所の経常利益率は 8.8%である一方、
中小病院の経常利益率は 4.3%と大きな違いがある。医師の働き方改革が
喫緊の課題となる中で、診療所と病院の間の医師の偏在是正の観点から
も早急な対応が必要である。
令和6年度(2024 年度)診療報酬改定に当たっては、このような診療
所・病院・調剤等の区分毎に異なる経営状況や課題等を十分に踏まえたメ
リハリをつけた改定とすべきである。財務省の機動的調査により判明し
た診療所の極めて良好な経営状況等を踏まえ、診療所の報酬単価を適正
化すること等により、現場従事者の処遇改善等の課題に対応しつつ診療
令和5年度(2023 年度)予算ベースで 48 兆円程度
各都道府県等が公表している事業報告書等を基に、令和2事業年度(2020 事業年度)から令
和4事業年度(2022 事業年度)の医療法人の経営状況等を調査したもの。全都道府県及び一部
の政令指定都市等のうちデータ入手の困難性から調査困難と判断した地方公共団体を除き、3事
業年度分のデータが全て揃う法人について、財務局を活用して集計した。38 都道府県から 2023
年9月中旬までに揃った全 21,939 法人のデータを分析した。
33
34

- 18 -