よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


提案書14(2601頁~2800頁) (112 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

申請技術名:伏在神経ブロック

《医療技術の概要》
以前はランドマーク法や神経刺激法が用いられていたが,現在は
超音波ガイド下での施行が推奨される。
伏在神経ブロックの手技
患肢を回外して大腿内側に高周波リニアプローブを長軸に対して
垂直に当てる。縫工筋と内側広筋,大腿動脈に囲まれた位置に伏
在神経を確認する。動脈を穿刺しないように注意しながら,神経
ブロック針で局所麻酔薬を投与,またはパルス高周波療法を実施
する。

“Saphenous Nerve Block” (https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK536967/) より引用

申請団体名:日本ペインクリニック学会
《対象疾患》
下腿および足部の手術麻酔と疼痛管理

《有効性》
ランドマーク法が主流であった頃は坐骨神経ブロック,大腿神経ブロックを
行うことが多かったが神経遮断される領域が広く運動機能が障害されるため
患者の負担も大きかった。近年超音波ガイド下での神経ブロックが主流にな
ると分枝した神経を個別にブロックできるようになり運動機能を温存できる
ようになった。選択的な伏在神経ブロックは神経遮断領域が限定されている
ため運動機能を温存することが可能であり早期の離床やリハビリテーション
の開始を行うことができる。そのため入院期間短縮など医療費の削減につな
がることが予想される。
また脛骨神経ブロック,深腓骨神経ブロック,浅腓骨神経ブロック,伏在神
経ブロック,腓腹神経ブロックで構成されるアンクルブロックを行うことで
足部の手術が可能であり術後鎮痛にも有用である。
《既存治療との比較》
1)L100 神経ブロック(局所麻酔薬剤又はボツリヌス毒素使用)
坐骨神経ブロック および 大腿神経ブロック
運動神経ブロックの領域が広く離床やリハビリテーション開始の妨
げになっている。
2712