資料3-1 リツキシマブ(遺伝子組換え)[2.5MB] (82 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198856_00042.html |
出典情報 | 医薬・生活衛生局が実施する検討会 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(第68回 7/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
要望番号;IV-169
CHOP 療法(シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチ
ン及びプレドニゾロン)との併用療法において、CD20 陽性のびまん
性大細胞型 B 細胞性非ホジキンリンパ腫成人患者に対する治療。
マブセラと化学療法の併用療法として、未治療の進行性の CD20 陽
性びまん性大細胞型 B 細胞性リンパ腫(DLBCL)
、バーキットリンパ
腫(BL)/バーキット白血病(成熟 B 細胞性急性白血病)(BAL)又
はバーキット様リンパ腫(BLL)の小児(6 ヵ月齢以上 18 歳未満)の
患者に対する治療。
慢性リンパ性白血病(CLL)
マブセラと化学療法との併用で、未治療及び再発/難治性の CLL 患
者に対する治療。過去にマブセラを含むモノクローナル抗体による治
療歴がある患者、又はマブセラと化学療法の併用療法に抵抗性を示し
た患者に関する有効性と安全性については、データが限られている。
詳細情報は、5.1 を参照。
関節リウマチ
マブセラとメトトレキサートの併用で、1 剤以上の腫瘍壊死因子
(TNF)阻害剤を含む疾患修飾性抗リウマチ薬(DMARD)が効果不
十分又は忍容性がない重症活動性の成人関節リウマチに対する治療。
マブセラとメトトレキサートの併用療法により、X 線診断所見にお
ける関節破壊の進行遅延、及び、身体機能改善が示されている。
多発血管炎性肉芽腫症及び顕微鏡的多発血管炎
マブセラとグルココルチコイドとの併用で、重症活動性の多発血管
炎性肉芽腫症(ヴェゲナ肉芽腫症)(GPA)及び顕微鏡的多発血管炎
(MPA)の成人患者に対する治療。
マブセラとグルココルチコイドとの併用で、重症活動性の GPA(ヴ
ェゲナ肉芽腫症)及び MPA の小児患者(2 歳以上 18 歳未満)に対す
る寛解導入療法。
尋常性天疱瘡
マブセラは、中等症及び重症の尋常性天疱瘡患者(PV)の治療に使
用される。
用法・用量
4.2 投与量及び投与方法
9