よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


提案書16(3000頁~3199頁) (22 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

④普及性の変化
※下記のように推定した根拠

年間対象者数の
変化

年間実施回数の
変化等

見直し前の症例数(人)

7500人

見直し後の症例数(人)

7500人

見直し前の回数(回)

36000回

見直し後の回数(回)

36000回

⑤医療技術の成熟度
・学会等における位置づけ
・難易度(専門性等)

・施設基準
(技術の専門性
等を踏まえ、必
要と考えられる
要件を、項目毎
に記載するこ
と)

現在、ほとんどの歯科診療所が対応しており、すでに広く普及している技術であることから、普及性の変化はない。

対象となる歯周病安定期治療は、長年、歯科診療報酬における診療項目としての評価がされている。

施設の要件
(標榜科、手術件数、検査や手術の体 不要
制等)
人的配置の要件
(医師、看護師等の職種や人数、専門 不要
性や経験年数等)
その他
(遵守すべきガイドライン等その他の 不要
要件)

⑥安全性
・副作用等のリスクの内容と頻度

広く普及している技術であるため問題なし。

⑦倫理性・社会的妥当性
(問題点があれば必ず記載)

広く普及している技術であるため問題なし

⑧点数等見直し
の場合

見直し前
見直し後
その根拠

2月1回算定
1月1回算定
サービス提供機会増加に伴う歯の喪失リスク軽減

区分
⑨関連して減点
や削除が可能と
考えられる医療
技術(当該医療
技術を含む)

特になし

その他(右欄に記載。)

番号
技術名

-

具体的な内容

増(+)

プラスマイナス

⑩予想影響額

予想影響額(円)

12600万円

その根拠

医科診療情報提供料の歯科医療機関連携加算2089件(令和3年診療行為別統計)✕12月✕30%(糖尿病での照会患者割合)✕追加受診回数6回✕
80%✕3500円(1回350点と仮定)

備考

-

⑪算定要件の見直し等によって、新たに使用される医薬
品、医療機器又は体外診断薬

特に該当なし

⑫その他

特に該当なし

⑬当該申請団体以外の関係学会、代表的研究者等

日本口腔衛生学会、日本歯周病学会、日本歯科保存学会

2)著者

NDBを用いた糖尿病患者における歯科衛生士の指導が抜歯数に与える影響について(公衆衛生学会77回総会)
鈴木 誠太郎, 石塚 洋一, 上條 英之, 杉原 直樹

3)雑誌名、年、月、号、ページ

日本公衆衛生雑誌、2018年、 65(10):P476

4)概要

年間平均抜歯数は0.2本程度で歯科衛生士指導のない群は0.01本程度年間平均抜歯数が少なかった。糖尿病患者で歯科衛生士
指導のある群の方が、年間平均抜歯数は少ない(日本公衆衛生雑誌 65(10) 476)

1)名称

Evaluation of tooth loss among patients with diabetes mellitus using the National Database of Health Insurance
Claims and Specific Health Checkups of Japan.

2)著者

Seitaro Suzuki, Tatsuya Noda, Yuichi Nishioka, Tomoaki Imamura, Hideyuki Kamijo, Naoki Sugihara

3)雑誌名、年、月、号、ページ

International dental journal 70(4) 308 315、 2020年8月

4)概要

性、年齢群別に検討した結果、糖尿病患者の抜歯数は、上気道炎患者よりも多かった。

1)名称

⑭参考文献1

⑭参考文献2

3021