よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-1-2-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の 報告案について(後発医薬品の使用促進策の影響及び実施状況調査) (47 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66182.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第629回 11/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

病院調査

3. 病院調査
【調査対象等】
調査対象:全国の病院の中から無作為抽出した病院を調査対象とした。調査客体は
1,000 施設とした。
回 答 数:223 施設(回答率:22.3%)
回 答 者:開設者・管理者


クロス集計表に記載されている「全体」はその設問に回答したすべての人数を示している。ただ
し、クロス集計に使用している設問に未回答の場合、その人数はクロス集計の対象外となる。そのた
め、「全体」とクロス集計軸の合計数は一致しない場合がある。
※ 単純集計・クロス集計の各図に記載された「回答数(件)」の数値は実際の全回答者数、同じ列の
それ以外の項目の数値は全回答者数に対する設問の選択肢の回答者の割合(%)をそれぞれ示し、オ
レンジのバーは回答者の割合の大きさを視覚的に表している。

1) 回答者(病院)について
(1)開設者(調査票設問1.②)
回答があった病院の開設者は、「医療法人」が 60.2%で最も多かった。
図表 3-1 開設者
今回調査

参考:令和6年度調査

回答数(件)

221

229



3.6

3.9

公立

11.8

20.1

公的

6.3

6.6

社会保険関係団体

0.0

0.9

医療法人

60.2

47.6

その他の法人

16.7

19.2

個人

0.9

1.3

無回答

0.5

0.4

43

46