よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-2在宅について(その1) (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62391.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第615回 8/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

年齢階級別にみた主な死因


年齢階級別に主な死因をみると、高齢になるほど老衰による死亡割合が増加する。

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

40歳未満(n=15393)

40~64歳(n=113177)
65~69歳(n=65435)
70~74歳(n=125645)
75~79歳(n=187767)
80~84歳(n=263822)
85~89歳(n=320640)
90~94歳(n=306452)
95~99歳(n=164951)
100歳以上(n=41263)
悪性新生物<腫瘍>

心疾患(高血圧性を除く)

脳血管疾患

出典:令和6年人口動態統計月報年計(概数)に基づき保険局医療課にて作成

肺炎

不慮の事故

老衰

自殺

その他

7