よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-2在宅について(その1) (25 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62391.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第615回 8/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

在宅療養実績加算
在宅療養実績加算
○機能強化型でない在宅療養支援診療所・病院において、緊急往診及び看取りの実績等を有する医療機関への評価。
施設基準

加算1

加算2

加算対象

加算1

加算2

過去1年間の
緊急往診実績

10件以上

4件以上

緊急、夜間・休日又は深夜往診加算

75点

50点

ターミナルケア加算

過去1年間の
看取り実績

750点

500点

4件以上

2件以上

在宅時医学総合診療料

56~300点

38~200点

施設入居時等医学総合管理料

42~225点

30~150点

在宅がん医療総合診療料

110点

75点



「がん等の診療に携わる医師に
対する緩和ケア研修会の開催指針
に準拠した緩和ケア研修会」又は
「緩和ケアの基本教育のための都
道府県指導者研修会等」を修了し
ている常勤の医師がいること。

緩和ケアに
係る研修

(施設)

2,500

80,000

2,000
施 1,500

数 1,000

500

280

372

401

414

425

411

433

452

478

(回)

60,000


40,000 定
1,549

1,520

1,534

1,510

1,572

1,523

1,682

1,700

1,701

0

20,000




0
H28

H29

H30

R1

R2

R3

R4

R5

R6

加算1(届出医療機関数)

加算2(届出医療機関数)

往診加算

ターミナルケア加算(往診料)

ターミナルケア加算(在宅患者訪問診療料)

在宅時医学総合診療料2

施設入居時等医学総合管理料

在宅がん総合診療料

出典:届出医療機関数は保険局医療課調べ(各年7月1日時点、令和6年は8月1日時点)
算定回数は社会医療診療行為別統計(令和5年以前は6月審査分、令和6年は8月審査分)

25