よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


検-1令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の調査票案について (89 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59383.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第74回 7/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(保険薬局票)

保険薬局票

ID 番号:

令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)
医療 DX の実施状況調査
ご回答方法
◎あてはまる番号を○(マル)で囲んでください。
◎「※○は1つ」という質問については、あてはまる番号を1つだけ○で囲んでください。
◎( )内には具体的な数値、用語等をご記入ください。
◎( )内に数値を記入する設問で、該当なしは「0(ゼロ)
」を、わからない場合は「-」をご記入
ください。
◎特に断りのない限り、令和 7 年7月1日現在の貴薬局の状況についてお答えください。
◎ 災害に被災した等の事情により回答が困難な場合には、事務局へご連絡くださいますようお願い申し
上げます。

◎ 貴薬局の状況についてお伺いします。
問1

所在地



)都・道・府・県

問2

開設者

※○は1つ

問3

開設年

※当該店舗の開設年をお答えください。

問4

貴薬局は、チェーン薬局(同一経営者が 20 店舗以上を所有する薬局の
店舗)ですか。 ※○は 1 つ

問5

同一グループ(財務上または営業上若しくは事業上、緊密な関係にある
範囲の保険薬局をいう)等※1による薬局店舗数

01 法人

02 個人

03 その他
西暦(

)年

01 はい

02 いいえ



)店舗

※当該店舗を含めてお答えください

※1:同一グループは次の基準により判断する(調剤基本料の施設基準における同一グループの考え方と同様)。
1.保険薬局の事業者の最終親会社

2.保険薬局の事業者の最終親会社の子会社 3.保険薬局の事業者の最終親会社の関連会社

4.1から3までに掲げる者と保険薬局の運営に関するフランチャイズ契約を締結している者

問6

貴薬局はどの
ような場所に立地
していますか。

01 医療機関の近隣にある

02 医療モールの中にある

03 医療機関の敷地内にある

04 ビル診療所と同じ建物にある

※○は1つ

05 近隣に医療機関はない

06 その他(具体的に:

問7



調剤基本料の届出状況 ※○は1つ

01 調剤基本料1

02 調剤基本料 2

03 調剤基本料3イ

04 調剤基本料3ロ

05 調剤基本料3ハ

06 特別調剤基本料 A

07 特別調剤基本料 B
問7-1

全処方箋の受付回数(調剤基本料の根拠となる数字)
※令和7年4月~6月の月平均値(整数)

問8

応需医療機関数(令和7年4月~6月の月平均値)

問9

最も多く処方箋を受け付けた医療機関からの処方箋枚数割合
(期間:令和7年4月~6月 %:4月~6月の月平均値)

問 10



)回/月



)施設



)%

問9の集中率が最も高い医療機関の情報についてお伺いします。

問 10-1

診療所・病院の別 ※○は1つ

01 診療所

-1-

02 病院

89