よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


検-1令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の調査票案について (168 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59383.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第74回 7/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)における
電子レセプトデータの活用について(案)

○ 診療報酬改定の結果検証に係る特別調査においては、調査票への記入等に係る調査対象者の負担を軽減し調査の回答率を保つ
観点、また、より幅広い対象について状況を把握する観点から、各種診療報酬項目の算定医療機関件数や算定件数等について、
平 成27年度調査以降、NDB等の各種データの活用により調査の客観性の確保を図るとともに、回答率の向上にも資する調査
の簡素化に努めている。
○ 引き続き、令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)においても、NDBにある電子レセプト情報
の分析をもって調査の一部として報告を行うこととしてはどうか。
主な調査内容
(1)長期処方やリ

NDB を用いて実施するもの(※)

・長期処方及びリフィル処方の実施状況等

・リフィル処方箋に係る処方箋料等の算定状

フィル処方の実

・長期処方及びリフィル処方に関しての患者の意識及び利用状況

施状況調査

・薬局における長期処方及びリフィル処方等の対応状況等


・長期処方(28 日以上の処方)
、リフィル処


方の受付回数、処方日数


(2)後発医薬品の使

・保険医療機関における銘柄名処方、一般名処方の状況

・後発医薬品使用体制加算、外来後発医薬品

用促進策の影響

・保険薬局で受け付けた処方箋について、「一般名処方」の記載された処方

使用体制加算、バイオ後続品導入初期加算

及び実施状況調

箋の受付状況、

(在宅自己注射指導管理料、注射料通則)、




「後発医薬品への変更不可」欄への処方医の署名の状況、これらの処方を

バイオ後続品使用体制加算等の算定状況

踏まえた保険薬局における後発医薬品への変更調剤などの調剤の状況

・後発医薬品調剤体制加算、後発医薬品減算

・後発医薬品・バイオ後続品の使用促進に係る加算及び減算の届出、算定状

等の算定状況、長期収載品を処方等し選定



療養の対象となった件数とその理由

・医薬品の備蓄及び廃棄の状況



・後発医薬品・バイオ後続品についての患者への説明状況

1

168