よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


検-1令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の調査票案について (29 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59383.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第74回 7/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(2)アンケート調査の手順


病院調査・診療所調査・保険薬局調査
調査票一式を郵便にて調査対象となる施設に送付し、当該施設の管理者又は事務管

理者にご回答いただいた上で、郵送(料金受取人払い、返信用封筒は調査票発送時に同
封)にて回収する。
また、回答者の負担軽減のため、専用ホームページより電子調査票をダウンロードし、
入力の上、メールへの添付により返送する方法も選択できるようにする。


医師調査
調査対象となった病院の職員の方に、自施設に勤務する外来診療の担当医師を1施

設あたり最大2名選定いただき、対象の医師に調査票を配布する。
調査票を受け取った医師自身から、回答後の調査票を郵送もしくは Web 回答にて回
答いただく。


患者調査
調査対象となった保険薬局の職員の方に、1施設あたり患者2名を無作為抽出(※)

いただき、対象患者に調査票及び返信用封筒(料金受取人払い、返信用封筒は調査票発
送時に同封)を手渡し、直接記入をご依頼いただく。
回答後の調査票は、患者ご自身にて直接郵便で返送をいただく。
また、Web で回答する方法も選択できるようにする。
なお、インターネット調査による患者調査は、調査対象のモニターを有するリサーチ
機関を通じて実施する。


特定の1日を調査日とし、当該日において午前・午後にそれぞれ最初に受診・来
局された患者で、調査協力についてご本人の同意が得られた方

事務局は、回収した調査票の検票を行い、辞退(理由等を書いた文書を同封しているケー
スがある)
、白紙(ほとんど全ての設問への記入がない)を除いた上で、調査データの電子
化を行う。

3.主な調査事項
[保険薬局調査]
○ 施設概要
○ 後発医薬品に係る最近の調達状況、薬局間での連携内容や医薬品の融通 等


後発医薬品の使用促進(長期収載品の影響や調剤用医薬品の備蓄状況 等)



一般名処方の処方件数の変化や後発医薬品を調剤しなかった理由の変化



バイオ後続品の調剤経験や備蓄品目 等



高額医薬品や希少疾病医薬品の備蓄・調剤状況



流通改善ガイドラインの認知・遵守状況 等





29