検-1令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の調査票案について (77 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59383.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第74回 7/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
調査の種類
調査方法
条件
調査件数
④保険薬局
医療DX推進体制整備加算の届出
あり
1,000 件
調査
医療DX推進体制整備加算の届出
なし
1,000 件
抽出方法
無作為
抽出
訪問看護医療DX情報活用加算の
届出あり
1,000 件
調査
訪問看護医療DX情報活用加算の
届出なし
1,000 件
患者調査※2
①~④の対象施設を受診等した外
来患者
各調査
最大
4,000 件
1施設
最大2名
利用者調査※2
⑤の対象施設の利用者
最大
4,000 件
1施設
最大2名
施設経由で
調査票を配布
郵送にて回収
Web で回答
患者調査
(インターネ
ット調査)
性別・年代の分布に応じて割り付
けた方
4,000 件
性・年代別
に等分※3
リサーチ機関を
通じて実施
⑤訪問看護ス
テーション
無作為
抽出
施設経由で
調査票を配布
郵送にて回収
Web で回答
※1
令和7年4月1日時点の施設数
※2
患者調査・利用者調査は、特定の1日を調査日として、各調査の調査対象となった施設を外来受診等した患者等
のうち、調査協力についてご本人の同意が得られた方2名を抽出し、調査票を配布する。
※3 男女別、年代別(9 歳以下/10 歳代/20 歳代/30 歳代/40 歳代/50 歳代/60~64 歳/65~69 歳/70~74 歳/75 歳以上)の
計 20 区分ごとに 250 人ずつ割り当て、地域は総務省人口推計の割合に合わせた比例で分配。
(2)アンケート調査の手順
①
病院調査・診療所(一般・歯科)調査・保険薬局調査・訪問看護ステーション調査
調査票一式を郵便にて調査対象となる施設に送付し、当該施設の管理者又は事務管
理者にご回答いただいた上で、郵送(料金受取人払い、返信用封筒は調査票発送時に同
封)にて回収する。
また、回答者の負担軽減のため、専用ホームページより電子調査票をダウンロードし、
入力の上、メールへの添付により返送する方法も選択できるようにする。
②
患者調査・利用者調査
調査対象となった各施設の職員の方に、1施設あたり患者・利用者2名を無作為抽出
いただき、対象患者・対象利用者に調査票及び返信用封筒(料金受取人払い、返信用封
筒は調査票発送時に同封)を手渡し、直接記入をご依頼いただく。
回答後の調査票は、患者ご自身にて直接郵便で返送をいただく。
また、Web で回答する方法も選択できるようにする。
2
77