よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 各臨床研究中核病院の活動報告及び特色紹介 (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62409.html
出典情報 厚生科学審議会 臨床研究部会(第44回 8/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

支援内容の紹介
・東北大学病院では臨床研究推進センター(CRIETO)によりシーズ発掘・育成から臨床まで切れ目なく効
率的に臨床研究を支援している。特に令和6年度より臨床研究パートナー部門を新設し、より手厚い支援を
行う体制を整備した。また、開発推進部門を中心に、学内外問わず医療系ベンチャー企業を中心とした開発
案件の支援を推進している。
・CRIETOでは、主に医工学融合領域を基盤とした医療機材・医療機器・創薬・再生医療等を対象として、き
め細かいトランスレーショナルリサーチを実践することにより、より的確に、迅速に実用化までの道筋をサ
ポートしている。
研究実績及びARO支援実績

単位:件

年度

医師主導治験(主導/多施設共同)

臨床研究(主導/多施設共同)

企業治験

R3

8/5

23/19

169

R4

8/6

21/12

196

R5

10/8

13/9

170

年度

FIH試験

RWDを用いた臨床研究

他施設支援

DCT

国際共同試験

R3

6

4

39

1

50

R4

7

4

23

1

54

R5

7

4

17

0

51

論文発表の実績 単位:件
年度

特定臨床研究の実施に伴うもの

その他

診療ガイドラインの根拠となったもの

薬事申請・承認の根拠となったもの

R3

53

437

11

1

R4

49

468

17

3

R5

49

426

16

7

7