よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 各臨床研究中核病院の活動報告及び特色紹介 (33 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62409.html
出典情報 厚生科学審議会 臨床研究部会(第44回 8/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ベンチャー企業への支援実施状況
機器開発・薬事管理室を窓口として、PMDAでの承認審査経験者によるベンチャー相談を行っており、令和6年度は2件の
相談を受けた。令和6年10月のジャパンヘルスケアベンチャーサミット(JHVS)に出展を行い、当院の臨床研究支援機能や
ベンチャー相談機能について対外的な発信を行った。令和3年度に実施した外部アカデミア機関からの医療系ベンチャー相
談案件1件が、PMDA相談を経て当院の臨床研究支援部門の支援を受け、医師主導治験を実施中である。

令和6年度以降に、拠点の支援を活用し、顕著な成果・実績に結びついた事例


超希少がんである胞巣状軟部肉腫に対するアテゾリズ
マブの適応拡大



海外臨床試験・国内医師主導治験・C-CATのデータでアテ
ゾリズマブの有効性を示し、2025年2月適応拡大



小児がんの薬剤アクセス改善、データ収集基盤となる
マスタープロトコールを用いた患者申出療養を開始
(PARTNER試験、NCCH2220)



国内未承認薬も含めた複数薬剤へのアクセスと、安全性・
有効性データ、必要に応じてPKデータを収集し薬事承認
申請に活用予定

CTOS 2023. Abstract #1571824
Chen et al. N Engl J Med 2023; 389:911-921

33