よむ、つかう、まなぶ。
参考資料1 各臨床研究中核病院の活動報告及び特色紹介 (21 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62409.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 臨床研究部会(第44回 8/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
ベンチャー企業への支援実施状況
①トランスレーショナルリサーチセンター内に医療系ベンチャー企業からの相談窓口を設置しており、相談内容に応じて産学
協創推進本部、(株)東京大学TLO、U Tokyo IPC、MEDISO等を紹介している。
②臨床試験の実施を目指す医療系ベンチャー企業に対しては、臨床研究推進センター内のワンストップ相談窓口で相談に応
じている。
令和6年度以降に、拠点の支援を活用し、顕著な成果・実績に結びついた事例
【難治性疾患治療薬の開発】
●●型先天性筋ジストロフィー患者を対象とした●●の多施設共同第I相臨床試験(医師主導治験)
【行動変容を促すプログラム医療機器の開発】
●●病の患者を対象とした運動療法補助システムの非盲検・検証的ランダム化比較試験(医師主導治験)
【希少がん治療薬の開発】
原発性●●悪性リンパ腫に対する●●の医師主導による第Ⅱ相二重盲検比較試験(医師主導治験)
【疾患予防の試み】
●●による妊娠高血圧症候群の再発予防試験(特定臨床研究)
【Phase Ⅰ試験実施施設を活用したFIH試験の実施】
健康成人男性を対象とした●●の安全性及び忍容性、薬物動態を確認する第Ⅰ相試験(単回投与、漸増試験)
21
①トランスレーショナルリサーチセンター内に医療系ベンチャー企業からの相談窓口を設置しており、相談内容に応じて産学
協創推進本部、(株)東京大学TLO、U Tokyo IPC、MEDISO等を紹介している。
②臨床試験の実施を目指す医療系ベンチャー企業に対しては、臨床研究推進センター内のワンストップ相談窓口で相談に応
じている。
令和6年度以降に、拠点の支援を活用し、顕著な成果・実績に結びついた事例
【難治性疾患治療薬の開発】
●●型先天性筋ジストロフィー患者を対象とした●●の多施設共同第I相臨床試験(医師主導治験)
【行動変容を促すプログラム医療機器の開発】
●●病の患者を対象とした運動療法補助システムの非盲検・検証的ランダム化比較試験(医師主導治験)
【希少がん治療薬の開発】
原発性●●悪性リンパ腫に対する●●の医師主導による第Ⅱ相二重盲検比較試験(医師主導治験)
【疾患予防の試み】
●●による妊娠高血圧症候群の再発予防試験(特定臨床研究)
【Phase Ⅰ試験実施施設を活用したFIH試験の実施】
健康成人男性を対象とした●●の安全性及び忍容性、薬物動態を確認する第Ⅰ相試験(単回投与、漸増試験)
21