よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


入ー1 (167 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00277.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第7回 7/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

病院の薬剤師による薬学管理として、さらなる充実が求められる業務
病院の薬剤師による薬学管理として、さらなる充実が求められる業務
○ 病棟薬剤業務において、今後さらなる充実が求められる業務として最も多かった項目は、「入院中のポリ
ファーマシー対策を医師・看護師等と実施」する業務であった。

薬剤師による薬学管理として、さらなる充実が求められる内容
退院時の文書による情報提供

N=4123施設

58.1%

退院時の患者またはその家族等への薬剤管理指導等の実施

52.2%

入院中のポリファーマシー対策を医師・看護師等と実施

73.4%

事前に取り決めたプロトコールに沿って行う処方された薬剤の投与量の変更等

55.4%

入院中の患者の状態に応じた処方の変更等の処方支援

55.7%

入院中の薬剤管理や服薬指導等の実施

52.8%

入院時の持参薬の確認と医師への処方提案

37.9%

入院時支援として予定入院患者の服薬中の薬剤の確認を入院前に実施すること

49.7%
0%

20%

40%

60%

80%

100%

出典:令和6年度入院・外来医療等における実態調査 (病棟調査票A~C)

167