資料16 省力化投資促進プラン(案)農林水産業 (80 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai34/gijisidai.html |
出典情報 | 新しい資本主義実現会議(第34回 5/14)《内閣官房》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
4 目標とKPIの設定
〇 林業の労働⽣産性の目標
2030年に、林業経営体の⽣産性(m3/人日)を5割アップ(2022年比)
■林業に関する施策に係る目標及びKPI
目 標(2030年)
林 業
生産性の向上
林業経営体の
生産性(m3/人日)を
5割アップ(2022年比)
※林業経営体の⽣産性(主伐)
7m3/人日(2022年)
→11m3/人日(2030年)
K P I
・ デジタル林業戦略拠点が1つ以上ある都道府県:25
・ 人工造林面積のうち省力化やコスト低減を図る取組を実施した
面積の割合:85%
・ 林業の死傷年千人率を2030年までに半減(2020年比)
79