資料16 省力化投資促進プラン(案)農林水産業 (65 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai34/gijisidai.html |
出典情報 | 新しい資本主義実現会議(第34回 5/14)《内閣官房》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2.1 投資補助・金融支援
<既存施策>
○ 林業分野においては、スマート林業技術の開発・実証や高性能林業機械の導入、デジタル林業拠点の構築等を支
援
<新規施策の方向>
○ スマート林業技術の現場実装に向けた支援を加速化するとともに、地域一体となって林業にデジタル技術をフル活用
する拠点構築を全国的に展開
【既存施策】
■
林業機械の自動化・遠隔
操作化技術の開発・実証
■
森林調査・計画等を効率
化するICT活用ツール導入
■ 高性能林業機械の導入支援
EP
BP
下刈作業の自動化・
遠隔操作化
自動運転に必要な
通信環境の確保
路網線形設計支
援ソフト
林内測位機器
■ デジタル林業戦略拠点の構築等支援
架線式
グラップル
ICT
ハーベスタ
≪今後の方向≫
■ 開発・導入支援を加速化するとともに、コーディネーター派遣
による地域拠点への伴走支援と全国展開
地域の多様な関係者がコン
ソーシアムを構築し、地域一
体によるデジタル技術のフル
活用に取り組む
(R5年度から3地域で実証
中)
64