よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-2    薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(スパイクバックス筋注・集計対象期間における基礎疾患等及び症例経過) (114 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00043.html
出典情報 第80回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

血液生化学所見:TP 6.0 g/dL、BUN 22.4 mg/dL、Cr 1.07 mg/dL、ALP 70 U/L、
AST 35 IU/L、ALT 27 IU/L、LDH 164 IU/L、CK 94 IU/L、CK-MB 9 IU/L、UA 4.0
mg/dL、Na 130 mEq/L、K 4.0 mEq/L、Cl 96 mEq/L、Ca 8.7 mg/dL、LDL 55
mg/dL、HDL 35 mg/dL、TG 84 mg/dL、Glu 169 mg/dL(食後 200 分)、HbA1c
6.0%、高感度心筋トロポニン 45.3 pg/mL。

免疫学所見:CRP 9.13 mg/dL、PCT 0.07 ng/mL。

感染症:RPR(-)、TPHA(-)、HBs ag(-)、HCV ab(-)、HIV 1/2 ab(-)。

心電図:洞調律、PR 0.220 秒、心室 2 段脈。

5 病日:ESR 36 mm/時、Fe 35 mcg/dL、fertin 39 ng/mL、ACE 5.2 U/L、sIL-2R
827 U/mL、ANA(-)、ACA(-)、MMP-3 55.1 ng/mL、CCP(-)、ds-DNA(-)、IgG 731
mg/dL、IgA 103 mg/dL、IgM 48 mg/dL、IgE 19 IU/mL、IgG4 13.0 mg/dL、Ig 遊
離 L 鎖κ型 35.8 mg/L、λ型 24.3 mg/dL、κ/λ 1.47、RNP(-)、SS-A(-)、SSB(-)、ScL-70(-)、RF(-)、ピルシカイニド 1.06 mcg/mL。

胸腹部 CT:左右肺野に広範囲に低吸収域、気腫性変化。2016 年と同様。左肺底
部前方寄りにやや粗大嚢胞形成。両肺底部背側には線状、網状影が 2016 年より
増加。左肺上葉に浸潤影、急性肺炎疑い。左優位に胸水、肝嚢胞、両腎嚢胞も
2016 年と著変なし。両腎萎縮傾向。前立腺全摘手術後、リンパ節腫大なし。腹
水なし。
本例は、医薬品医療機器総合機構を通じて入手した医師による副反応報告症例
(厚生労働省受付番号:v2110035154)である。

2022/04/26 医師より追加情報を入手した。

日付不明 新型コロナウイルスワクチン(製品名不明)1 回目接種。
22157

蜂巣炎
日付不明 新型コロナウイルスワクチン(製品名不明)2 回目接種。

日付不明 接種前の体温:36.4℃。

2022/03/03

16:50 左上腕へ本剤 3 回目接種。

2022/03/04

09:00 左上肢腫脹・疼痛が出現。

16:50 以降、左鎖骨周囲や左腋窩部に発赤、腫脹を認め、持続。

114