【資料1】精神疾患に係る医療提供体制について(その2) (167 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63129.html |
出典情報 | 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第9回 9/8)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○
訪問看護ステーションにおける医療保険の訪問看護の利用者のうち精神科訪問看護基本療養費を算定する者
の割合が増加している。
○ 医療保険の訪問看護利用者に占める精神科訪問看護利用者の割合を見ると、機能強化型訪問看護ステーショ
ンの76.9%は20%未満であるのに対して、機能強化型以外の訪問看護ステーションにおいて11.3%が80%
以上であった。
■全利用者に占める精神科訪問看護基本療養費の推移(※1)
(人)
■訪問看護ステーションの全利用者に占める精神科訪問看護利用者の割合(※2)
全利用者に占める精神科訪問看護利用者の割合
■ 機 能 強 化 型 訪 問 看 護 ス テ ー シ ョ ン n=490
20%未満
20%以上80%未満
80%以上
■ 機 能 強 化 型 訪 問 看 護 ス テ ー シ ョ ン 以 外 n=488
出典:(※1)訪問看護療養費実態調査をもとに保険局医療課にて作成(各年6月審査分より推計(令和5年6月審査分は速報値))
(※2)令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査「在宅医療、在宅歯科医療、在宅訪問薬剤管理及び訪問看護の実施状況調査」
(訪問看護票(施設・利用者票))をもとに保険局医療課にて作成
167